腰痛や肩こり、スポーツ外傷、神経痛、交通事故治療まで累計20000人を超える確かな施術経験を誇るわたなべ整骨院にお任せください。
当院の医師こだわりの電気治療で早期改善を目指し、アスリートのサポートも実施している安心治療です。
さらに、交通事故治療の患者さまには時間外受付も行っております。
交通事故・腰痛・肩こりなどお悩みなら三郷市のわたなべ接骨院
治療を受けてもなかなか改善しない、慢性的な症状が続いているなど様々なお悩みや改善しないものと諦めている症状を抱えている方は、ぜひ一度、三郷市のわたなべ接骨院にお声かけください。
こんなお悩み感じていませんか?
☑交通事故後、ずっと肩や首に違和感がある
☑デスクワークが多くずっと肩こりに悩まされている
☑慢性的な腰痛を繰り返している
☑体の疲労感、倦怠感がとれない
☑突き指、捻挫などスポーツ中のケガ
ご安心ください!
わたなべ接骨院はすべてのお悩みに向き合い、改善してきた実績があります。
わたなべ接骨院が選ばれる3つの理由とは?
当院は、絶対の自信を持つ3つ要素で患者さまに評価いただいています。
累計20000人以上!安心の治療実績
10年間で20000人以上の患者さまと向き合い、お抱えの悩みを解消してきました。
1度目の施術で80%以上の患者さまが施術効果を感じていただけています。
また、ご来院を重ねていただく中で改善まで同じ施術者が行いますので、途中で不安を感じられることはありません。
通院困難な方も訪問出張可能なリハビリサービス
諸事情により通院できない方や連れて行きたいけど、なかなか連れて行ってあげられない方がいる際は、ご相談いただければ、訪問して施術を行っています。
介護施設なども訪問致しますので、ご連絡ください。
交通事故は治療のみならず万全のサポート体制!
交通事故治療の方は時間外対応も行っております。
また、治療だけでなく、転院や保険など各種手続きもしっかりとサポートいたします。
弁護士事務所と提携していることから、初回の相談無料などのサービスもご提供しております。
わたなべ接骨院での交通事故治療
交通事故治療でのお悩みはありませんか?
・手続きなどなにをすればいいかわからない
・通院を重ねてもなかなか症状が改善しない
・仕事の関係上、日中は時間が取れず、満足に治療を受けられない
など、それらのお悩みは当院で解決可能です。
わたなべ接骨院の充実のサポート体制とは?
当院では、
・待ち時間なし
・他から転院OK
・自賠責保険の適用で負担金なし
・保険会社とのやりとり
・弁護士の紹介
などなど、治療以外でも交通事故に遭われた際の面倒な手続きまで、すべてサポートいたします。
交通事故に遭ってしまった方は、まず一度、当院にお声かけください。
交通事故にかかる治療費や補償内容について
補償① 自己負担金なし
交通事故は、自賠責保険が適用されます。
そのため、施術費用、診察、入院、投薬、診断書など受診した際にかかる一切の費用を自己負担金なしでご利用いただけます。
さらに、通院にかかる費用も補償されます。
公共交通機関やタクシーの費用、自家用車の場合は燃料費や有料道路、駐車場の費用もすべてです。
ただし、それぞれ条件はあるため、ご注意ください。
※タクシーの利用は歩行困難もしくは他の交通手段がない場合に認められます。
※燃料費は15円/㎞で計算されます。
補償② 休業補償
交通事故によりお仕事を休むことになった日数を補償されます。
原則、1日あたり5,700円で計算されますが、それを超える収入を証明していただければ、19,000円を上限にご自身の収入に応じた補償を受けることが可能です。
その際の金額計算詳細は当院にお問い合わせください。
補償③ 慰謝料
よく耳にされる言葉だと思いますが、これは事故によって受けた精神的なダメージに対して受けることができる補償です。
これは、1日当たり4,200円を受け取ることができ、
この日数は、
①施術機関…施術を開始した日から終了した日までの期間
②実施術日数…実際に施術を受けた日数
このどちらか少ない方で算出されます。
※ちなみに「実施術日数」は×2をした日数が適用されます。
ここでポイントは、この「×2」です。
2倍で計算されるのは、整形外科、整骨院、接骨院に通院した場合のみです。
このことからも整骨院、接骨院を受診されることをオススメしています。
わたなべ接骨院の治療内容・治療器紹介
わたなべ接骨院では、当院医師が豊富なキャリアを活かし、厳選した電気療法で患者さまの症状を解消していきます。
高周波治療器(テクトロン)
ポイントは「高周波」ということです。
低周波治療器は1000Hz前後のもので、皮下0.3㎝のところまでしか届かないとされています。
しかし、テクトロンは500000Hzもの周波数で皮下約10㎝の部位まで治療範囲が届きます。
これにより、多くの原因が存在しながらもアプローチができなかった体の奥深くまで治療が可能です。
超音波治療器(フィアクションU)
超音波治療器は、機械的振動の効果と深部温熱の効果に期待できます。
機械的振動では、細胞間のリンパの流れがスムーズになり、物質代謝を活発にさせ、さらに深部温熱により抹消循環や血液の流れが良化し、新陳代謝を上昇させます。
微弱電流治療器(レボックス)
この微弱電流治療器は、症状の急性期にアプローチができる治療器です。
組織や細胞ダメージを負うことで体内のイオンバランスが乱れ、生体電流の流れが悪くなります。
そこで、レボックスによりイオンバランスを整えることで痛みや委縮を解消します。
ウォーターマッサージベッド
これにより、心身ともにリラックスしていただくことが可能です。
名前にもあるように水に浮いているような気持ち良い浮遊感が生まれ、独自の水圧刺激により、手で全身をもまれているような刺激のマッサージとなります。
酸素カプセル
圧縮した空気を入れ、気圧を約1.3気圧まで上昇させた空間を作り上げる装置です。
圧縮した空気を入れることで、普段の大気圧と比較し、より多くの酸素を取り入れやすい環境となります。
気圧を上げると、血液に直接溶けこむ「溶解型酸素」を体内で増加させ、それが毛細血管に流れることで、酸素を身体の全体に行き渡らせることが可能となります。
初めての方へ:施術の流れ
STEP① ヒアリング
まずは、患者さま自身が感じておられる症状やお悩み、またそれに関する情報をお伺いします。
STEP② 状態チェック
患者さまにいただいた情報をもとに触診や検査により、患者さまも現状を明確に把握します。
STEP③ 施術(手技施術)
ここから実際に施術を行いますが、まずは医師が手を使い、状態を確認しながら施術を行っていきます。
STEP④ 施術(電気療法)
手技施術を行った後、電流を使用する治療器で施術を行います。
必要に応じ、先にご紹介した様々な電気療法を駆使し、患者さまを早期改善へとお導きいたします。
わたなべ接骨院の院情報
院名 | わたなべ接骨院 |
院長名 | 渡邉 公 |
所在地 | 〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎2248 |
アクセス | 「八潮駅 南口」から 京成バス〔松05〕松戸駅行で6分 「神社前」バス停目の前 東武バス〔松04〕松戸駅行で7分 「農協支所」バス停より徒歩4分 |
電話番号 | 0037-60-3041928 |
受付時間 | 月~土 9:00~12:00 月・火・水・金15:00~20:00 |
定休日 | 木・土曜日午後 日・祝日 |
駐車場 | あり |